動き出すマネジメントシステム

マネジメントシステム

世界の180カ国以上で実績のある、マネジメントシステム論の最新の研究成果をもとに構築・運用

announceimg

マネジメントシステムにより

組織の理念に沿って組織全体が動き出す

マネジメントコーチング

目標を設定し、適切な手段を選択し、達成していく最先端の科学的手法を取り入れたマネジメントコーチング

announceimg

マネジメントコーチングで

今までとは違うやり方で動き出す

脳と心のはたらきを活用したマネジメント

心理学・神経科学・哲学・言語学などの認知科学をベースとした科学的マネジメント

announceimg

マネジメントはしたくない?

先日、アメリカの主要企業の経営者が所属する経済団体が株主第一主義を見直し、従業員や 地域社会に配慮した事業運営に取り組む宣言がありました。 マネジメントの観点から見れば、企業の利害関係者はその企業の取り巻く環境によって違います が、主に顧客、従業員、株主や官庁などに大きく分けるこ ...

2019, 8月 30日

現代のリーダーシップの課題

どんなに時代が変化してもリーダーまたはリーダーシップの話題は尽きません。 成功している人々の考え方を分析して、取り入れたり、多様なありかたがあります。またそれが先天的 なものなのか、後天的なものかの議論は未だに決着はついていません。 ただ、リーダーやリーダーシップが人々をあるべき ...

2019, 6月 30日

ゲシュタルトを把握する

新しいことを学ぶ時には、まず全体像を把握することが大切です。 全体像が頭に入っていないと細かい部分から全体を想像するのは難しくなります。 例えば、車で行ったことのない遠方へ向かう際、カーナビで目的地を設定すると、まずは広域な地図で 表示され、目的地に近づけば詳細な地図が表示されま ...

2019, 4月 27日

文字情報で想像力がはたらく

わたしたち人間が他の動物と決定的に違う要素のひとつとして、言語があります。 その言語は約7万年前に認知革命が起こり、それから文字が生み出され書記体系へと発展して きたと言われています。 現在に至っては様々な言語(情報)が溢れています。しかし、一つ一つを吟味している時間も余裕も な ...

2019, 3月 4日

マネジャーはコーチになる

コーチングが社会的に認知されてきた中で、組織での活用が注目されるようになってきています。 実際Googleでは、どうしたら良いマネジャー(管理職)になれるのかを調査したプロジェクトが あります。このプロジェクトは従業員が会社を辞めるのには3つの理由があると認識されています。 ①  ...

2019, 1月 27日